無垢床材のメンテナンス

先月25日にメールでお問い合わせくださったH様。毎年ゴールデンウィーク前後に伺っている床のメンテナンスのご注文です。

「コロナ騒ぎですっかり依頼が遅くなってしまいました。毎年お願いしております2Fの床ワックス(洗面部分含む)をお願いしたいと思っております。ホームページ上で空きを確認させていただきました。祝日になってしまいますが、ご都合いかがでしょうか。7月23日(木/祝日)」

今引用して,洗面台の床(ここは合板フロア材)のことも書かれていたことに気づきました。樹脂ワックスを持って行くべきでした。(Hさんが1階床や階段で使っていらっしゃる樹脂ワックスを使わせてもらいました。不注意でごめんなさい)。

昨日朝お電話がありました。「いつものオイルが固まっていることに気が付いたので,仕事から帰ったら湯煎を試したい,ダメだったときのためにどこか取り扱いのあるお店を知りませんか?」。メーカー指定のメンテナンスオイルです。オスモ塗料を扱っているらしいお店が近くにありますが,ぴったりのものがあるかどうか。「湯煎で大丈夫だと思いますよ」ってお話ししました。

今朝伺うと,ご主人が表面をつついて壊したら残りが使える状態になったということです。毎年使う量はかなり限られているので,自然塗料は,こんなところにちょっと不便があります。

最初にやらせてもらった時から比べると,短時間で床のメンテナンスは終わります。ですので,他にご希望があれば,と尋ねてあったのですが,リビングに面した大きな窓ガラスをご希望です。お安い御用です。

これも最初から比べたら効率がよくなりました。ベランダタイルの下を洗う作業です。汚れ程度も軽くなっています。接続部が樹脂製なのでなんとなく怖いのですが,まだ柔軟性があって取り外しと接続が可能です。3分割で洗います。

ベランダタイル下を洗う

洗浄後

洗浄前と変わらない外観なのですが,なんか違うと言い聞かせます(笑。弟の方はベランダに面したガラスの他に,もう一枠窓ガラスと窓枠をお手入れします。リビングに面した透明なガラスが透き通るのはいいことです。

ベランダタイル洗い

床のメンテナンスに貼ります。まず自然由来の成分を使った洗浄剤で洗います。多分ローズマリーだと思うのですが,清涼感がある香りがします。

無垢床洗浄剤

ご家庭でやるより仕上がりがよくなると思えるのは,バキュームを使うこと,すすぎ洗いすることです。よく拭き取ればいいのですが,ウェットバキュームを使えば洗浄剤成分の回収ができますし,すすぎでさらに残留が減ります。浮いた汚れを回収するのはもちろん,洗浄成分を残さないことで仕上がりが良くなります。

今日は海外にいる弟さんが利用しているというHDDレコーダーを落せなかったので,テレビ裏の配線は橋を渡してお手入れ。

テレビ裏の配線

これは別の場所ですが,蜜蝋や亜麻仁油などで作られたメンテナンスオイルのしっとり感を感じていただけると思います。もっとも,説明書には乾燥に数日かかり,その間歩かないでくださいってあるのですが,旅行中にやるとかでなければ無理ですよね。

今日は特に湿度が高く低温度だったのでこれまでになく乾きが遅く,歩くとぺたぺた貼りつく感じでした(汗。

無垢床をオイルで保湿

床が仕上がるとまだ時間が残ったので,弟は1階外側のガラスや玄関タイル洗い。僕はポリッシャーを使ってシンクを磨いてみました。今日は底面の鏡面仕上げがテーマだったのですが,かなり粘ったものの下作りが甘かったです。普段は側面の方が光沢があるのですが,底面の反射が強くなって逆転。今度は側面も鏡面に近くできるように頑張ろう。底・側面とも鏡面になると,ギャラクシーな感じになります。

キッチンシンク

ついでにちょっと磨いてみる

シンク研磨後

いつもと違ってぺたぺたしますし,スリッパの跡も付く気がします。ちょっとしばらく落ち着かないですね…。ワンちゃんにとってはグリップが効いてよいと思いますが。

いつもの通りお支払いの他にエビスビールのお土産付き。H様,毎度ありがとうございます。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ