工事と掃除の関係

当店をクリーニング(美装)に呼んでいただいた現場で感じたことです。現場というと愛情が足りない気がしますが、在宅のハウスクリーンングではないのでお許しください。

一つはリフォームして販売される住宅です。レンジフードの幕板に「剥がして下さい」という養生シートが貼られています。

幕板の養生

養生がこの正面を保護しているだけなら剥がすのは簡単なのですが、幕板の塗装面すべてを保護しているため、隠れているところまで回り込んでいます。正面から90度曲がって、さらにもう90度曲がった切断面までです。というわけで、幕板を一度取り外す必要があります。

幕板を外して

親切な職人さんだとこんな感じにしておいてくれます。

剥がしやすい養生

収納の扉表に取手があると、これもそのままでは剥がせません。ですので、取手を外す必要があります。

収納扉表の養生

取手を外す

こんな感じにはがしてあることもあります。

剥がしやすい養生

これは別の現場です。まだ新しい賃貸マンション、入居1年半で退去になったそうです。マットな印象のある黒塗装のレンジフードで、わずかに油じみを感じました。逆止弁を触って違和感があります。ほとんど開かない!

逆止弁が開かない

ダクト密封のアルミテープを剥がすと、原因が良くわかりました。ダクトホースがきちんとかぶさっていなくて、一部がダクト内にめり込んでいます。ホースがアルミ製なので、変な癖がついてしまい、「とにかく漏れないようにつなげ!」とアルミテープをぐるぐる巻きにしたのでしょう。

ホース接続不良

これは見過ごせないので、クリーニングと同時に改善します。外せるところは外してクリーニング。

壁に残ったフード本体

洗い終わったパーツ

癖の付いたダクトホースの終端を広げて、ダクトにしっかり被せます。アルミテープで密封して完了。逆止弁がしっかり開くようになります。

ダクトホース改善

逆止弁正常稼働

IHなのでそんなに油煙が出ることはないと思いますが、レンジフードの排気が不十分だと、部屋全体が油っぽくなるリスクがあります。逆止弁にはパカッと開いてもらわないといけません。

クリーニングは後から入るので、工事の影響を受けます。手も足も出ないケースもありますが、何とかなる場合には、今後のために改善したいです。うまく行くと嬉しいです。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ