水漏れする富士通お掃除エアコン
先週8日にお電話くださったのはオーナーのN様。八島町の貸店舗エアコンが水漏れするのでできるだけ早く対応してもらいたい、ということでした。
お店は無人販売という形態らしく、いつでもやってもらえるということです。とはいえ、私どもの方が土日休業、深夜作業を辞退しているので、お待たせしますがちょうど一週間後の15日午後ということになりました。
エアコンを見て、確か何年か前に洗ったものです。記録を見返すと、2022年11月でした。その時は「ニオイが気になる」というテナントさんからの要望でした。AS-S40A2-W、富士通2012年製です。
盛大に水漏れ中。
原因はこちら。ドレンホースの緩み?外れ?です。ですので、ドレンパンに水はたまったおらず、そのまま滴り落ちているという状況でした。
通常のドレンホースが直接接続されているのですが、内径が足りないので一部割いてあり、それを結束バンドで締めてありました。先回のクリーニング画像を見ても、確かにこうなっていました。
ドレンホースって所々で径の大小が変わり、径の大きいところが使えればきれいにはまるのですが、この通常の部分だと直径が不足します。確か対策部品があるはず。
ということでいつものように分解クリーニング。
ドレンホースの割いてある場所はカットし、カフスという部品を取り付けます。カフス出口にはドレンホースがぴったりはまり、カフス入口はドレン排水溝にぴったりはまります。
隠蔽配管のドレン処理について理想形があるのですが、いい感じのものが少ない気がします。今回のこのホースも、Nさんから壁の中に落とさないように気を付けてほしいと注意喚起がありました。無事に済んでよかったです。試運転して水もれがないことを確認し、撤収。N様毎度ありがとうございます。
コメントありがとう