ビフォーアフター写真集
劇的ビフォーアフターは見ていて楽しいです。私どもハウスクリーニング業者にとっても,洗剤の選択や効かせる時間,ブラシやパッドを使い分けて,お客様を悩ませていた汚れがすっきり落ちるときは,深い満足感があります。新品のような輝きが戻って,お客様が感動しているのを間近で見ると達成感があります。いつもなんでもうまくいくわけではありません。素材が傷んでいれば汚れが取れてもすっきりしません。ですが条件が整えば,こんなにキレイになるんですよということを知ってほしいと思います。
浴室 水あかを落とします。水栓カラン,鏡などがよみがえります。


ドアのガラス(実際にはプラスチック)部分も枠に付いた固い水あかも落とします。


エアコン 壁に残るのはこれだけです。ファンが外せると,汚れの取り残しが減ります。


ファンやドレンパンは塩素系漂白剤で隅々まで殺菌漂白します。


レンジフード 可能ならファンケースや逆止弁まで外します。


目の細かいフィルターでも油汚れを残しません。フィルターの親水塗装は洗剤で剥げやすいので,洗剤の選択や浸ける時間,擦る方法などに経験が求められます。


ガスレンジ ガラストップの汚れも磨くとキレイな反射が戻ります。


バーナートップの色が戻ると喜ばれます。


シンクを磨けば輝きます 印象を決めるシンクの輝き。


シングル混合栓も新品のように輝きます。


陶器洗面台は輝きます 傷んでいない陶器はここまで光ります。
このお屋敷も年数の割に使用期間が短かったので光沢が出ました。とてもキレイになったし,写真の写りも良く,今でも鮮明に記憶にあります。


全自動洗濯機の分解クリーニング 自宅の洗濯機の本当の姿
目の当たりにするとかなりの衝撃です。この機械で洗った衣類やタオルは清潔といえるのだろうか?この機種もステンレス胴から底円盤が外れませんでした。


床のワックスがけ クッションフロアにもワックスを塗りますよ。
目の当たりにするとかなりの衝撃です。この機械で洗った衣類やタオルは清潔といえるのだろうか?この機種もステンレス胴から底円盤が外れませんでした。


料金表はこちら
店長ブログはこちら



