日立製フィルター自動お掃除エアコンのクリーニング

先月末だったと思うのですが,富岡市上高瀬のK様から,日立製自動お掃除機能付きのエアコンクリーニングをご注文いただきました。比較的近い日に行ける状況でしたが,11月末の今日が希望日。十分前もってのご予約ありがとうございます。

ご挨拶してから,エアコンの位置を教えていただくと,リビングで隣に掃き出し窓があります。そこから出入りさせていただくことにしました。お部屋を見せていただくと,針葉樹系無垢床材,ということは壁もやっぱり珪藻土。「塗り壁ですね」とお聞きすると,「濡れても全然大丈夫です,簡単に塗り替えられます!」と迷いのないご意見。

室内機の右から配管が抜けており,室外機を浮かすのが厳しいかもしれません。そうなると防水の養生がかなり難しくなります。Kさんが心配するなと言ってくださっていることですし,できるだけの養生をしてやりましょう。

さて,コンセントが抜けていたので挿してみると,お掃除機能が動き始めます。日立の特徴です。ルーバーやファンなども一通り試運転します。天井側からフィルターを見ると,キレイです。フィルターがきれいでも,まわりにホコリがたまっていたりするのですが,その様子もありません。Kさんに聞いてみました。「キレイですけど,何か気になりますか?」。

ルーバーが開いたときに見える内部のカビ汚れが気になるそうです。ホコリくさいニオイもあり,エアコンを使うと咳が出るような気がするとも。気になって見てみると,かなり汚れていたのでお手入れされたんだそうです。そんなこともあり,ルーバー内をまず撮影。RAS-S40Y2,2009年日立製です。フィルター自動掃除だから,と安心しておられる方が多いのですが,どうぞ懐中電灯などを使って中を確認して下さい。

お掃除エアコンの風向き板やファンも汚れます

設置状況や養生について。室内機は比較的天井に近く,左側が壁に近いです。右側が広く空いているのは有利です。興味深かったのは,エアコンの配管のあとから,発泡硬化する断熱材が充填されていたこと。これは断熱効果と壁空間からの小動物侵入を防ぐ良い方法だと思います。ですが,室内機の送風カーブ裏側まで埋まっていたので,さすがにACコードの処理に難があります。いくらか削らせていただきました。そんなことをしていると,「お茶をどうぞ」とKさんが温かいお茶を入れて下さいました。

養生は,何とか室内機を浮かして壁側を通します。しかし残念。洗浄液を差し込んでいるときはいい感じだったのですが,思ったよりカスが出るのですすぎを追加しているときに,いつの間にか大量に漏水!たぶん基盤のあたりに吹きこんでしまったのだと思います。油断していました。申し訳ありません。

養生したものの,珪藻土の塗り壁を濡らす

ドレンパンやファンが外れると,「この時を待っていました」とカメラを持ったKさんがアップで撮影。分解洗浄をご覧になっている方は目に焼きつくと思いますが,仕事で出ておられるご主人やご家族にも見せてあげたいですよね。洗浄後も確認していただきます。

外したファンやドレンパンの洗浄前後

記録として。基盤は右で右向き,ソケットは奥まであり,右側が壁に近接している場合は分解が極端に難しくなりそうです。上6個,下9個に分かれるプラグ類を抜き差しする必要があります。経路が単純なので,配線の戻しは簡単です。お掃除ロボのフレームは乳白色。カビが目立ちます。モーターやブラシのレールは油がさしてあり,微妙にお手入れしにくいです。

フィルター自動お掃除ロボットのフレームをキレイにする

比較的順調に組み戻したのですが,3時間半超過。自分たちでできるクリーニングや,カビの防止方法,当店のHPのことなどをお話しして,お支払いいただきました。さらに「遠くまで来ていただいたので」とお土産のご用意も。出張費を別途いただいていますし,恐縮です。しばらくおいしいお味噌汁がいただけます。このたびは当店へのご用命,また重ねてのお気遣いありがとうございました。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ